Life彦根の初日の出。2023年の初日の出が彦根市ではどうなるかを検証します。 きょうは2023年の初日の出が彦根市ではどうなるかを検証します。 2023年1月1日の朝、7時過ぎに鈴鹿山脈から太陽が昇ってきます。 もしかすると、雲の切れ間から日の出を見ることが出来るかもしれません。 気温3~4℃と、外は寒いので暖かくしてください(^^)/ 2022.12.31Life
塾(まとめ)セルモ彦根ベルロード教室完成しました。これまでのストーリーをご覧ください。 教室ギャラリー PCブース席は10席。真ん中にプリント印刷用のレーザープリンタがあります 自習ブースと生徒一人一人に用意されている収納庫 入口玄関と面談室。面談室はオンライン会議室兼用です。 PCブース席と自習コー... 2022.12.28塾
塾教室のLED照明工事。適切な照明は、塾にとって生命線です。 学習時の照明は非常に大事です。 学校と違って、塾での学習は日が落ちて暗くなってからが多いです。適切な照明は、塾にとって生命線と言っても良いでしょう。 2022.12.27塾
Life彦根では年内は穏やかな冬。西高東低の弱い冬型が多いですが、年末は高気圧におおわれる予想です。 彦根では年内は西高東低の弱い冬型が多いですが、年末は高気圧におおわれる予想です。2週間気温予想でも、彦根ではほぼ平年並みの気温が予想されています。 2022.12.26Life
塾面談室が完成しました。小規模セミナーにも利活用しますので、大型モニターを設置しています。 セルモ彦根ベルロード教室の面談室がほぼ完成しました。 オンライン会議や小規模セミナーにも利活用しますので、大型モニターを設置しています。 2022.12.25塾
Life彦根のやっかいな雪。きょうはクリスマスイブ。今年も彦根の積雪が始まりました。 きょうはクリスマスイブ(2022年12月24日)。今年も彦根の積雪が始まりました。彦根の雪は、日本一大きな琵琶湖の東に位置するためなのかもしれませんが、降る雪に特徴があります。 2022.12.24Life
塾生徒PC端末の準備開始。残すは、セルモ新システムの導入です。 セルモ新システムの設置を開始します。セルモ彦根ベルロード教室の、大きな工事はほぼ終了しました。残すは、セルモ新システムの導入です。 年内に開校のシミュレーションが始められるように、生徒用パソコンの開梱を開始しました。きょうから順次セッティングしていきます^_^ 2022.12.24塾
Life雪おこしのカミナリ。こんな寒い時期に雷が鳴るの?と思われる方がいるかもしれません。 ほんとうに寒くなってきました。 きょう(12月23日)の天気予報 気象庁の天気予報では、今日の彦根は「日中はくもりで、夜から雪、雪が降る時に雷がなるかもしれません」というものです。 気象庁HPから引用 こんな寒い時... 2022.12.23Life