ホーム»Life» 雪おこしのカミナリ。こんな寒い時期に雷が鳴るの?と思われる方がいるかもしれません。
a

雪おこしのカミナリ。こんな寒い時期に雷が鳴るの?と思われる方がいるかもしれません。

タイトルLife

ほんとうに寒くなってきました。

きょう(12月23日)の天気予報

気象庁の天気予報では、今日の彦根は「日中はくもりで、夜から雪、雪が降る時に雷がなるかもしれません」というものです。

気象庁HPから引用

こんな寒い時期に雷が鳴るの?

と思われる方がいるかもしれません。

この時期の雷は、いわゆる「雪起こしのカミナリ」です。冬が始まる頃によくある現象で、夏場の大きな積乱雲からのカミナリと性質が違います。

彦根あたりの冬場の「雪起こしのカミナリ」は、一発雷(いっぱつらい)と呼んでいました。カミナリがひとつ、ゴロゴロと鳴って、そのあとハラハラと雪が舞う。
そんなイメージです。

もちろん、北陸などではこの冬場のカミナリで停電したりすることも多いので、注意は必要です。

セルモ彦根とジェイピーウェザーからのお知らせ

2023年1月末日まで、ご来社いただいた方にはセルモオリジナルグッズ(消しゴム、単語帳、マーカーのうちいずれか一つ)をプレゼントさせていただきます。お気軽にお茶しにきてください(^^)/

個別学習のセルモ彦根ベルロード教室 - フリモ
【指導方針】 「社会に出て活躍できる人間力を育てる」をテーマに、力アップを目指す過程で、自ら考え自ら解き自ら学んでいく力をつけることができるよう、一人ひとりと向き合うことから始めていきます。 【カリキュラム】 お子様が通っている小学校、中学校の教科書に合わせた学習を基本とし、学校授業の「繰り返し学習」「さかのぼり学...
友だち追加

公式LINEで、開校までのお知らせを配信しています。
ご登録いただいても、あなたからのメッセージが送られてこないかぎり、あなたのLINEの情報は当方にはわかりませんので、安心してお友達登録してください(^^)/

JPweather.comは、気象庁出身のライフセーバーです。気象や波の専門知識 を生かし、最高品質の天気予報や波情報を提供することで、野外で遊ぶ皆様が笑顔になれるようにサポートします。

タイトルとURLをコピーしました