塾4月1日からセルモシステムのICT教材に新機能が搭載されます。期待大! 4月1日からセルモシステムに新機能が搭載されます。 セルモ新システム(別名、セルモのモチベーションアップサイクル)で採用されているICT教材で、今年(2023年)4月1日に新たな機能がリリースされます。 この教材を開発している株式会社タオは、滋賀県草津市にあります。 滋賀県彦根市にある当教室の開校時には、代表取締役の黒澤様に教室をご見学いただいたこともあます。 2023.03.10塾
塾「マインクラフトでICT教育を」 プログラミング教室の開校も構想中です。 個別学習のセルモ彦根ベルロード教室には、PCゲームがサクサク動く端末が11台あります。 休みの日に稼働させないのももったいないので、プログラミング教室の開校も構想中です。 2023.01.02塾
Life彦根のやっかいな雪。きょうはクリスマスイブ。今年も彦根の積雪が始まりました。 きょうはクリスマスイブ(2022年12月24日)。今年も彦根の積雪が始まりました。彦根の雪は、日本一大きな琵琶湖の東に位置するためなのかもしれませんが、降る雪に特徴があります。 2022.12.24Life
Lifeクリスマス寒波。身近な人たちだけに、LINEで、クリスマス寒波の襲来をお知らせしていました。 今年のクリスマス寒波で、被害が出るほどの大雪になるのはどこか? 昨年のように彦根なのか、それとも米原か?はたまた高島市か? 2022.12.21Life
Life氷点下の朝。彦根はもちろん、滋賀県全体でも今朝の最低気温が氷点下となりました。 彦根はもちろん、滋賀県全体でも今朝の最低気温が氷点下となりました。彦根の5時現在の最低気温は、マイナス1.2℃(*_*)凍りついています。 濡れた路面は凍っています。外出時にはお気を付けください。 2022.12.19Life
Lifeきょうは雨、あすは雪。彦根市では、お昼ごろから雨が降り出しそうです。 18日19日は、滋賀県北部山間部を中心に大雪注意報が発表される可能性があります。 隣県の福井県では大雪警報が発表される可能性がありますので、交通状況に注意が必要です。 2022.12.17Life
Life市街地でも積雪。昨日から今朝にかけて、長浜市や高島市の北部では雪が積もりました。 昨日から今朝にかけて、長浜市や高島市の北部では雪が積もりました。 滋賀国道事務所のライブ画像で、数センチの積雪が確認できます。 実測では、気象庁のアメダス柳ケ瀬で7センチの積雪を観測しています。もう少し南まで積雪があると予想していましたが、西風が強い場合によくみられる状況となりました。 2022.12.15Life