小中学生のプログラミング教室
個別学習のセルモ彦根ベルロード教室には、PCゲームがサクサク動く端末が11台あります。
休みの日に稼働させないのももったいないので、プログラミング教室の開校も構想中です。
マインクラフトの世界に、若狭和田海水浴場を作った
僕のマインクラフト関係のスキルについて
2022年9月に、福井県の若狭和田海水浴場のパトロールに入る新人ライフセーバーのために、マインクラフトで原寸大(ほぼ)のマップを作成しました。
基本的な地形は出来上がっています。道路もできています。
起業を始めて時間がなくなり、まだ建物や植生などは作れていません。

上の画像は、ライフセーバー姿の私が、若狭和田ビーチの上空にいます。
1ブロックの大きさは1メートルで設定しています^_^
見た感じ砂浜の上にいるようですが、かなり上空からの俯瞰になっています。
砂浜の起伏や、周囲の山もかなり正確に再現しています。
僕が作るメタバース
自宅のパソコンでマインクラフトを起動し、このマップを歩き回ったり、空から見てみたりすると、若狭ビーチに行かなくてもその地形の様子が理解できるようになります。
つまり、はやりのメタバース^_^
ちいさなサーバーを立てて、そのサーバーに複数の人がアクセスする。
ディスコード(オンライン音声会議システム)で会話しながら、メタバース世界の若狭和田海水浴場を歩き回り、ビーチを紹介する。など、いろいろな展開が考えられます。
小中学生向けのプログラミング教室
GIGAスクール構想が始まってから、日本中にプログラミング教室ができました。話によると、2000教室くらいあるらしいです。しかし、実際にまともに稼働しているのはその10分の1くらいだそうです。
公立の小中学校に一人一台のタブレット端末を配り終えたところですね。

マイクロソフトのエデュケーション
マイクロソフトには、マインクラフトを使ったプログラミング教室ができる環境があります。
教育版マインクラフト「Minecraft: Education Edition」が、2021年5月27日に一般公開されてから、マインクラフトを使ったプログラミング教室が出来始めました。

Minecraft: Education Edition 公式Youtubeチャンネル(英語)
ちまたのプログラミング教室
ずいぶんとたくさんの民間のプログラミング教室を調べてみましたが、本当のプログラミングスキルを持つ講師のいる教室はとても少ないです。
パソコンに触ったこともないアルバイトが、プログラミングを教える教室もあるそうです(_)
セルモ彦根ベルロード教室は、独自開発します^_^
セルモ彦根ベルロード教室では、彦根市の公立学校の情報教育の様子を見ながら、安価で楽しくできるマインクラフトプログラミング教室を始める計画をしています。
セルモ彦根とジェイピーウェザーからのお知らせ
2023年1月末日まで、ご来社いただいた方にはセルモオリジナルグッズ(消しゴム、単語帳、マーカーのうちいずれか一つ)をプレゼントさせていただきます。お気軽にお茶しにきてください(^^)/
個別学習のセルモ彦根ベルロード教室 – フリモ
公式LINE 個別学習のセルモ彦根ベルロード教室

公式LINEで、開校までのお知らせを配信しています。
ご登録いただいても、あなたからのメッセージが送られてこないかぎり、あなたのLINEの情報は当方にはわかりませんので、安心してお友達登録してくださいね(^^)/
JPweather.comは、気象庁出身のライフセーバーです。気象や波の専門知識 を生かし、最高品質の天気予報や波情報を提供することで、野外で遊ぶ皆様が笑顔になれるようにサポートします