ホーム»» 教室のLED照明工事。適切な照明は、塾にとって生命線です。
a

教室のLED照明工事。適切な照明は、塾にとって生命線です。

タイトル

「学習時の照明は非常に大事」

学校と違って、塾での学習は日が落ちて暗くなってからが多いです。
適切な照明は、塾にとって生命線と言っても良いでしょう。

「照明のJIS規格」

JIS Z9110:2010によると、学校の学習空間で維持すべき照度(ルクス)は、教室が300、図書室・PC室・実験室が500、製図室が750となっています。

JIS照度基準についての技術
JIS照度基準についての技術資料を掲載しています。

「LED照明工事」

株式会社コーデックによるLED照明工事の様子

当教室は開校にあたって、LED照明工事を実施しました。

施工は株式会社コウデックさんです。

株式会社コウデック
電気・給排水・空調設備の専門企業として未来に挑戦し続けます

コウデックのK社長さんに、教室の机の配置をお知らせして、LED照明の数や配置をプランニングしていただきました。Kさんは彦根市の学校関係など公共工事の管理監督を広く手掛けられている方です。

「当教室の照明」

設置した照明器具は、ひとつひとつリモートコントロールで光量を制御できる最新のパナソニックLED照明。

JIS規格では、細かな作業を必要とする製図室での照度が750ルクスですが。
当教室は、もっとも明るいデスクで900ルクスを超えました。
暗いデスクでもJIS規格のPC室に必要な500ルクスを超えています。

まぶしすぎるくらいなので、ひとつひとつ細かに調整を行って適切な学習空間を構築しています。

LED照明設置後の教室の様子

セルモ彦根とジェイピーウェザーからのお知らせ

2023年1月末日まで、ご来社いただいた方にはセルモオリジナルグッズ(消しゴム、単語帳、マーカーのうちいずれか一つ)をプレゼントさせていただきます。お気軽にお茶しにきてください(^^)/

個別学習のセルモ彦根ベルロード教室 - フリモ
【指導方針】 「社会に出て活躍できる人間力を育てる」をテーマに、力アップを目指す過程で、自ら考え自ら解き自ら学んでいく力をつけることができるよう、一人ひとりと向き合うことから始めていきます。 【カリキュラム】 お子様が通っている小学校、中学校の教科書に合わせた学習を基本とし、学校授業の「繰り返し学習」「さかのぼり学...

個別学習のセルモ彦根ベルロード教室 – フリモ

公式LINE 個別学習のセルモ彦根ベルロード教室

友だち追加

公式LINEで、開校までのお知らせを配信しています。
ご登録いただいても、あなたからのメッセージが送られてこないかぎり、あなたのLINEの情報は当方にはわかりませんので、安心してお友達登録してくださいね(^^)/

JPweather.comは、気象庁出身のライフセーバーです。気象や波の専門知識 を生かし、最高品質の天気予報や波情報を提供することで、野外で遊ぶ皆様が笑顔になれるようにサポートします。

タイトルとURLをコピーしました