ホーム»» 教室のパソコン。セルモ彦根ベルロード教室は、最新のICT機器を導入しています。
a

教室のパソコン。セルモ彦根ベルロード教室は、最新のICT機器を導入しています。

タイトル画像

セルモ彦根ベルロード教室は、最新のICT機器を導入しています。
もちろん小さな塾ですが、予算内でできるだけ快適な環境になるように。

先日、レノボからパソコンが届きました。

教室に届いたパソコンとモニター

生徒用パソコン

パソコンはデスクトップとしています。
ノートパソコンはコストパフォーマンスに優れ、持ち運びには便利ですが、長時間の使用には向きません。
最大の欠点は、画面の位置が低い事です。
画面の位置が低いと、どうしてものぞき込む姿勢となってしまいます。
教室で学ぶ生徒たちには、姿勢良く勉強してほしいですから。

姿勢の〇×

生徒用PCはレノボのThinkCentre M60e Tiny(第10世代インテル)

生徒用PC

ディスプレイモニターの大きさ

最近は大画面が流行っていますが、あまり大きい画面ですと視線移動が大きくなって、集中力がそがれることがあります。

今回は21.5インチのモニターとしました。
ノートパソコンがだいたい13インチから15インチの画面ですから、充分大きいサイズです。

レノボのLenovo L22e-30 (スタンダード / FHD・VA / 21.5”)

選定したディスプレイモニター

塾長は事務仕事が多いので、モニターアームを設置してツインモニターとしました。

デュアルモニターに喜ぶ

塾長用PC

塾長用PCはThinkCentre Neo 50s Small Gen 3です。

OSはレノボの担当者と相談して、Win10PROとしました。
サーバー用途も考えてPROです。

塾長用PC

きょうは、パソコンのお話でした。

セルモ彦根とジェイピーウェザーからのお知らせ

2023年1月末日まで、ご来社いただいた方にはセルモオリジナルグッズ(消しゴム、単語帳、マーカーのうちいずれか一つ)をプレゼントさせていただきます。お気軽にお茶しにきてください(^^)/

個別学習のセルモ彦根ベルロード教室 – フリモ

個別学習のセルモ彦根ベルロード教室 - フリモ
【指導方針】 「社会に出て活躍できる人間力を育てる」をテーマに、力アップを目指す過程で、自ら考え自ら解き自ら学んでいく力をつけることができるよう、一人ひとりと向き合うことから始めていきます。 【カリキュラム】 お子様が通っている小学校、中学校の教科書に合わせた学習を基本とし、学校授業の「繰り返し学習」「さかのぼり学...

公式LINE 個別学習のセルモ彦根ベルロード教室

友だち追加
お友だち登録追加ボタン

公式LINEで、開校までのお知らせを配信しています。
ご登録いただいても、あなたからのメッセージが送られてこないかぎり、あなたのLINEの情報は当方にはわかりませんので

JPweather.comは、気象庁出身のライフセーバーです。気象や波の専門知識 を生かし、最高品質の天気予報や波情報を提供することで、野外で遊ぶ皆様が笑顔になれるようにサポートします。

タイトルとURLをコピーしました